という訳で、昨日の記事にて書いたIntel向けのM/Bについて調べてみました。

 普段はSocket AM2のM/B情報しか調べないので、M/Bの種類の多さに驚きました。
 GIGABYTEはRIKUと俺を含め2度も大変な目に遭ってますので、省きました。

 ◆ASUSTeK P5KPL-CM (Intel G31 + ICH7 / LGA 775 / Micro-ATX)

 Intelチップセットってのが難ですが、何かしらVGAは挿しますからOnboard Graphicsは性能低くてもいいんです。
 あと安価なので。
 South-Bridgeが気になるなら↓これでもいいですし。

 ◆Foxconn P5KPL-CM (Intel G45 + ICH10R / LGA 775 / Micro-ATX)

 これもG45にしては割と安価かと思います。
 Foxconnに抵抗が無ければ、C/Pは良好かと思われます。

 Intelチップセットが気に入らない人には、

 ◆MSI P7NGM-DIGITAL (NVIDIA GeForce 9300 / LGA 775 / Micro-ATX)

 先程の2品と比較してやや高めの価格ですが、MSIの中では高品質な物にのみ採用される黒基板です。
 CapacitorはすべてSolidですし、なかなか格好のいいデザインですね。
 流石MSI(’A`)

 ま、Intel向けのM/Bについてはこんな感じですね。

 ついでにAMDのM/Bも調べたので載せます。
 最近はSB600という理由からか、ハイエンドの設定であるAMD 790FXチップセット搭載M/Bが値崩れしています。
 2、3ヶ月前から、MSIのハイエンドであるK9A2 Platinumも13,000円程度で購入可能になっています。

 ◆MSI K9A2 Platinum (AMD 790FX + SB600 / Socket AM2 / ATX)

 Denebを控えた状態では、現行ハイエンドをさっさと掃いてしまいたいのでしょうかね?
 SB750の物は相変わらず高価ですけどね。
 やっぱりSouth-BridgeのACCが関わっているのでしょうか...

 と、また似たような話題になりましたが今回はこの辺で~( >_<)ノ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索